こんにちは、いつも教科書のように見させていただいています。質問なのですが、サーフィン初めて3ヶ月です。海にいくのが週1回程度でようやくアップスン の練習に入ったところです。そこでサーフィンし終えるとアバラ骨の下付近、腹筋との境目くらい両脇が赤くなり、押さえると痛く、次の日には青あざになりま す。パドリングのときに力が入りすぎなのでしょうか?それと、ボードをオーダーしようかと思っているのですがサイズ、ロッカーなど参考程度で結構ですので 教えていただけませんか?身長162cm,体重54kgで、程度は上記の通りです。ちなみに今使っているのが 6’2 18'1/8 2'1/4です。先輩いわく、ノーズ幅が初心者では狭いと言われました。

ANS

 あばらのある部分が赤くなったり、痛くなったりする事は、サーフィンを始めた当初よくあることです。サーフィンは上体を 反らしたままパドリングをしなくてはなりません。そのため慣れていないとある部分に上体の加重が集中し、その部分を痛めてしまいます。しかしパドリングに 慣れてくると、胸から腹全体に体重をかけられるようになって徐々に気にならなくなります。もしかなり練習しても直らないようでしたら、特に意識して一部分 に加重がかからないように注意してパドルするようにしてください。一般に背筋の使い方に問題がある場合が多いです。筋力不足からか柔軟性が無いために一定 の所でしか筋肉が収縮していないためです。
初心者のサーフボードのオーダーはなるべく広く長く厚くロッカーを少な目にしてもらってください。重要なことは、その板に慣れて十分乗れるようになるまで 使い込んでください。そして2本目も同じシェーパーに頼んで、前の板より少し上級者用にしてもらってください。焦って急に上級者が乗るような短く狭くて薄 いロッカーのある板にすると、せっかく練習して上達してきた事が出来なくなって、サーフィンが面白くなくなってしまいますので注意してください。サーフィ ンはゆっくり少しずつでしか確実に上達する道はありません。

ショート始めて半年の20代後半の女です。162cm、50Kg、週末のみ。板は譲ってもらいました6'2"、18 1/2"、2 1/4"です。どうにか板を沈めてドルフィンらしきものと、腰腹サイズでのテイクオフができる
ようになってきましたが、パドルのとき、乗る位置を変えてみてもうまくバランスがとれません。
始めてすぐは、海に行くたびに骨盤のところにアザができていました。もっと前の方に乗るようにしたとき、両膝を軽く曲げてデッキパッチに着くようにする と、どうにか胃の脇くらいがボードにつくようになりましたが、これだとパドルが左右に?ふらつきます。(このほうがパドルは進む気がします。)
かれこれ3ヶ月以上コレで悩んでます。乗る位置は膝をついている今のでいいのでしょうか?板の長さなども関係ありますか?
それと、パドル中に前乗りしそうなことに気付いた時、即座に止めて方向転換ができません。先輩は「板を横にしたら止まる」というのですが、上手な人のよう に上体を反らしてクルっと横を向く形になりません。
早めのタイミングでどうにか横を向いても、腹ばいのまま板を抱えるような形になってしまい、最悪止らず突っ込んでしまいます。
アドバイス、よろしくお願いします。

ANS

 パドルやテイクオフの時、ボードに乗る位置に細かい取り決めはありません。その本人がやりやすい所が最適の位置です。人 間人それぞれ違います。足が長い人や短い人、上半身の方が下半身に比べ重い人や、その逆もいます。使っているサーフボードも人それぞれです。もし膝を軽く 曲げて上手くいくようなら、そこがあなたにとって一番合っている所です。
重要なことは全ての局面でいかにリラックスしているかです。リラックスしていれば急に方向転換をしなくてはいけなくなったり、パドルを中止してテイクオフ を止めなくてはいけない場合などでも、スムーズに思った通りの動きが可能になります。


こんにちわ。はじめまして。私は、38歳でショートボードを10年やっています。歴は長いのですが、未だにアップスンも納得出来るに至りません。納得出来 ないと言うのは、適当に横に滑って、適当に板をしごいて、偶然タイミングが合えば適当に当てこんでいるだけのサーフィンだからです。タイミングを合わせる 事も出来ないし、インサイドまで乗り継ぐ事も出来ません。とにかく波に乗っている時、自分が何をしているのか、どうすべきなのかが分からなくなります。何 も考えずに、ガンガンやればいいのでしょうか?それとも、毎回テーマを決めて練習すべきなんでしょうか。又、自分の技量や年齢が今の板に合っているのかわ かりません。ショップのオーナーは、乗れてるから大丈夫といいますが、自分では納得できないのです。どんなボードが良いのかもあわせて教えて頂ければ嬉し いです。長くなり、又漠然とした質問で申し訳ありません。ちなみに身長168、体重59キロです。

ANS

考えながらサーフィンする事はとても大切なことです。動物のように本能だけで動くことも、人間にとってある意味楽しく重要 かもしれません。しかしサーフィンをスポーツととらえ、より上達を望むなら、やはり考えながらサーフィンする事がよりステップアップする早道だと思いま す。自分が何をしているのか、どうすべきなのかが分からなくなってしまった場合、たとえばゆっくり数字を数えることをやってみてください。落ち着き冷静に なる為です。そして次の波で自分は何をしようとするのか決めて下さい。そしてその通り出来る様にやってみるのです。色々やってみて落ち着き冷静になれな かった場合は、その場を一旦離れ、岸に上がったりして少し違うところから眺めてみる(その時の状況を振り返ってみる)、などの方法を取ってみてはいかがで しょう。その繰り返しを続けていると、そのうちに、上達した自分に気が付きます。


私は、サーフィン歴(ショートボード)1年半でアップス&ダウンを練習中なのですが、新しい板をオーダーしようと思うのですが、今まで中古の板(6’4”  18 3/8” 2 1/4” ボキシーレール スカッステイル)を使っていたのでどんな板をオーダーしたらいいかわからないので教えてください。身長182cm体重72kg です

ANS

私なら次のステップアップのために 6'3" 18 1/2" 2 3/8" のミディアムセミテーパーレールのロッカーの少な目のボードをお勧めします。


はじめまして
大変恐縮ですが教えていただきたい事があります。
僕はショートボードに乗っていますが、ステップバックが苦手です。一流のサーファーの人達のアドバイスをいただきたくメールしました。ステップバックの時 は足の裏をボードから一瞬離した方がいいのか、またつま先かかとと交互に下げていくのか、ひっかかってうまくいかないです。また前足を一足分だけ前にした い時もうまくいかないです。また上手な人は波の状態によってスタンスをテイクオフの時から変えてるんですか?ボードをいつもより前気味で胸で重心を保った り、手のつく位置など変えるのですか?僕はいつもボードのセンター辺りに前足、前のフィンの上辺りに後ろ足です。チューブなんかではストリンガーより波側 に足を移動していると思いますが、イモムシの様に指先で足をよせているんですか?また小波で波が速い場合なんかはテイクオフの時からベストなスタンスにす るんですか?長くなりましたが、忙しいところ大変恐縮ですがよろしくお願いいたします。

ANS

ステップバックやステップアップの際、ひっかかってうまくいかないのは、まだライ ディング中に十分にリラックス出来ていないからだと思います。つまり、自分が今どのような状態にいるのかを理解できていない為です。もっと冷静に落ち着い ていれば、大きなステップバックやステップアップをバランスを崩さず、ひっかかったりしないで行うことが出来ます。また過度に緊張しているとよけいな筋肉 に力が入り、ステップが満足に出来ず、その結果ひっかかったりしてしまうのだと思います。もっと サーフィンの経験を重ねて、サーフィン中にリラックス出来るように少しずつでも、訓練してください。そしてライディング中、ボード上のどの辺がバランスの 中心なのかを常に知るように心がけてください。そうすればたとえ片足で乗っていてもワイプアウトは防げます。バランスの中心は乗っているサーフボードの種 類によっても違うので、手や足の位置については具体的に申し上げられませんが、慣れてくるとどんな板に乗ろうが瞬時にバランスの中心を理解する事ができま すよ。

早速ですが質問させていただきます。年齢は37才 身長175cm 体重73? (裸)の 体型です。サーフィンは今まで何度か挑戦しましたが出来るようにならなくて断念してきました。年も年ですし最後の挑戦と思い今年の夏から毎週一回は海に 行っています。体力的には昔、競技で水泳をしていましたのでパドリング、ゲッティングは問題なくなりました。
最後の挑戦と言うことでトコロの6モデル6´4" 19 2 7/16 相談してオーダーしましたが波待ちの時に海水が胸の下まで来ます。初心者ですので十分な浮力と安定感のある板と思いオーダーしたのですが、海で 周りの人達を見ていると波待ちの時に男性でもヘソ上、女性とかはヘソが見えているぐらい浮力があるのですがやはり私の板は初心者にしては少し浮力が足りな いのでしょうか?(もちろん、波待ちの時は板の先端が見え隠れするぐらいの位置に座っています)
上級者やプロなどは波待ちの時、結構沈んでいますがちょうどそんな感じです。 
オーダーの時には体重71kgでしたので注文表には体重71kgとなっていました。
今まで借りていた板や中古で購入した板と比べれば多少パドリングも早くなりましたしとっても気に入っているのですが、まだテイクオフテで立てません。
気になる点はセミドライのウエットを着で水を含むと体重がかなり増えると思うのと、とにかくテイクオフが早くて立つ時に安定感がある板が欲しいのですが (とにかく立って、その後しっかりしたボトムターンが出来るまでを一日も早くしたいです)そのためだけの板として考えていたのですが(その後、曲がったり その他は、また板を作るつもりです)が、実際この板の浮力は合っているのでしょうか?初心者に?私の要望に?
また、オーダーの時に波待ちでヘソが見え隠れする浮力の板と言うように作れる物なのでしょうか?もちろんテイクオフのタイミングやスタンドアップの速さや 正確性などこれからまだまだ練習していかなくてはいけないと思っていますが、サーフィンをはじめるにはなにぶん年齢が厳しいのでその時その時のスキルに あった板を使いたいと思っています。難しい質問と思いますが、今の私の要望をかなえる板というと長さ、厚さ、レールその他形状などどのような物がいいので しょうか?アドバイスよろしくお願い致します。

ANS

やや浮力が少な目に出来てきたようですね。その板はあなたにとって浮力が合わないというのではなく、ライディングしてから のコントロール性に重点を置いていると思われます。つまりかなり上級者用に出来上がってきていると思われます。
オーダーでサーフボードを作る事はなかなか難しいと思われがちですが、一番合った板を手に入れる為の良い方法があります。
シェーパーと直接話をする、もっと良いのは一緒にサーフィンをすることです。シェーパーはライダーと1時間話をするよりも1本のライディングを見る方が、 そのサーファーについて理解が深まります。サーフィンの後、今後どのようなサーフィンをしたいのか、何処を目指しているのかということを伝え、サーフボー ドの形状の好みを言えば、かなりの確率で良いサーフボードを手に入れらます。

こんにちは。サーフィンを始めて3年になるのですが、いまだにゲッティングアウトをすることができずに困っています。波に押し戻され、体力があまりないせ いかパドリングもなかなか続きません。今は6’6の長さのファンボードを使用しています。うまくゲッティングアウトするコツがありましたら教えてくださ い。

ANS

ゲッティングアウトのこつはカレントを見極めることで楽に沖に行ける場合があります。波がやって来て水が移動すると、必ず 同じだけの量の水が戻る所があります。その場所を見つけそれを利用して沖にパドルするのです。ポイントブレイクでは比較的分かりやすいですが、ビーチブレ イクでは波が崩れている場所が戻る場所でもある場合が多々あります。波はセットでやってきます。しかし必ずセットが収まり水が沖に戻り始めるタイミングが ありますので、その時に上手くそのカレントに乗って沖に向かってください。パドルが弱すぎると次のセットが来て、また押し戻されてしまいますよ。あきらめ ずにチャレンジすることです。あくまで大前提はパドル力を強化する事です。

はじめまして。サーフィン歴は3年位で夏は太平洋、冬は日本海でサーフィンを楽しんでいるビギナーサーファーです。
テイクオフについて質問があるのですが、普段は普通にテイクオフが出来きアップスアンドダウンで横へ走っていけるのですが、たまにテイクオフすらままなら ない時があります。その時は決まって、あまりパワーの無さそうな腰から胸位の波で、板が走りだした時、スピードが足らないのかスタンドアップをしようとす ると板がフラフラして安定せず、足が出てこないのです。
それでもう少しスピードを付けようと走り出してからもパドルを続けたのですが今度は波が掘れすぎてきて上手くいきません。今使っている板は6’1〜6’3 で普段入っている波のサイズは腰〜頭位です。

ANS

テイクオフ時にフラフラして安定せず、足が出てこないのはその時のサーフボードのスピードが足りないせいですが、スピード を出そうともっと漕ぎ続けたら波が掘れすぎてしまうのは、スピードの頂点のタイミングが遅すぎるからです。もっと早めにパドルをし始めて、なるべくうねり のうちに起つ努力をしてください。もっと長くて浮力のある板で試してみる事も良いかもしれません。


今年から波乗りを始めました。といっても、まだ一回しか行ってなくて、これからなんですが、板のことで悩んでいます。超初心者にもかかわらず、定員サンの 勧めで、ショートボードを購入したのですが、バランスさえうまく取れず、結局ロングボードを途中から借用して波乗りを楽しんでいました。ロングボードだと バランスもうまく取れ、板の上に立つことが出来ました。やはり、初めは、ロングボードもしくは、ショートとロングの間の板から始めていく方が良いのでしょ うか?それとも、諦めず、ショートボードで頑張るべきなのでしょうか?こんな相談ですみません。

ANS

難しい選択ですね。確かに現在の一部のショートボードは初心者には全く無理なくらい上級者用にチューンされていて、最初は パドリングもままならないかもしれません。かといってロングではあまりにも簡単にテイクオフで来すぎて本来のサーフィンの楽しさを理解しないまま過ぎ去っ てしまうかもしれません。しかしサーフボードも安くありません。その板があなたの巡り会った最初の伴侶と考えて、納得がいくまで頑張ったらいかがでしょ う。簡単に使いこなせない分、上手くいったときの感動は大きいと思います。サーフィンは乗れれば乗れただけ、乗れなければ乗れないだけの得る物があるもの です。

前回のサーフ時に、ボードのデッキ部分のノーズ寄りの箇所をへこましてしまいました。修理は、可能? 可能でしたら再生方法を、教えてください。特に、傷は無く塩は吸っていません

ANS

へこみは水を吸っていないと思われがちですが、実は少しずつ染み込んでいます。出来ればリペアーを早くしたほうが良いと思 います。購入したSHOPに行くと格安でリペアーしてもらえます。
リペアーはへこんだ部分をレジン樹脂で埋めるのが一般的です。

はじめまして。自分は茅ヶ崎在住のロングボーダーです。初めて2年半くらいですが、ほぼ毎日入っています。最近ボトムターンの時上手い人の目線がドコにあ るのか気になっているので教えていただけませんか?  あと、フロント側でのリッピングは、ある程度できてきたのれすがバックサイド側ではときたまおいて 行かれることがあるのですが、よければメイクするコツなど、教えていただけませんか?お願いします。

ANS

基本は、目線はサーフボードの進む方向です。出来れば顔は目線と同じ方向を向いていた方が良いでしょう。バックサイドも同 じです。バックサイドが上手くいかないのはこの事に原因があるのではないでしょうか?もう一度視線がちゃんと進む位置に行っているかどうか確認してくださ い。身体が固いとなかなか上手く視線が行かないので、いつも身体を柔軟にすることを心掛けましょう。怪我の発生も防げます。

はじめまして。お聞きしたいのですが、ボトムターンの降りる時の視線はターンをする場所ですか?それとも、当て込むコブですか?あと、バックサイドでの アップスんダウンは出来るのですが、リッピング時たまに置いて行かれることがあるのですが何故なのかが解らないので教えていただけませんか?お願いします

ANS

サーフィンはタイミングが重要です。ボトムターンの降りる時の視線はその時のサイズによって違ってくると思います。サーフ ボードのスピードと波のスピードによって、次の瞬間どの位置にサーフボードがあれば一番最適か、それによって視線の位置は変わってくるのはお分かりだと思 います。バックサイドのリッピングで置いて行かれるのもタイミング、つまり視線の位置がちょっと手前過ぎる、と考えたら次は上手くいくかもしれません。

こんにちは。私はこれからサーフィンを始める女子です。
女の子がサーフィンをするのはとっても危険だと回りから言われています。女の子がサーフィンを始めるにあたって気をつけることやトレーニングの方法などが あれば教えてください。私はBBからの転向です。サーフボードはオーダーで作っていただいた物です。

ANS

初心者の方はパドリングの基礎体力が劣っている場合が多いので、水泳などでクロールを練習したら良いと思います。同時に背 筋を強くするトレーニングやテイクオフのための腕の後側の筋肉強化も必要です。BBをやっていたので海の中には慣れていると思います。女性はテイクオフし てからのバランスは良い人が多いので、あとはいかにリラックスしてサーフィンできるかを自分なりに考えてください。回りをよく見て他の人達の迷惑にならな いように上手く練習してください。

今年からサ−フィンをはじめようとしているのですが、用具など一式どのようなものを買えばよいですか?後初心者なので、人がいないとこで邪魔にならないよ うに練習したいのですが、どのようなところに行けばいいのですか?

ANS

サーフショップに行き、なるべく浮力のある大きめの板を購入してください。練習するポイントも含めサーフショップの方のお 勧めに従うことが上達の早道です。良いサーフショップでしたら後々の面倒もよく見てくれます。

こんにちは。サーフ歴もようやく10年目を迎え、それなりに自分に合う板とい うのも見 えてきました。しかし、再現性高く板をオーダーするにも、シェイパーが変ると長さ幅と厚みとロッカー、テール形状を指定するだけではダメで、ロッカーとア ウトラインの組合せでどういう板になるのかという一般論を理解しておかないと中々難しいと感じております。ロッカーきつめとかを数値的に表現するには、ど ういう事をシェイパーに伝えればよいのか?また、アウトラインとロッカーの組合せでどういう板になるのかの一般論を教えていただけると助かります。宜しく お願いします。

ANS

サーフ歴が10年目ですとかなり分かってきていると思います。
ロッカーとアウトラインについて簡単に説明します。ロッカーが強いほど回転性が多くなりコントロール性が良くなり、弱いと直進性つまりスピードが出ます。 アウトラインのカーブが強くなると回転性が多くなり、弱いと直進性つまりスピードが出ます。この2つはコンビです。ある部分のロッカーが強くてもその部分 のアウトラインのカーブが弱ければライディング時に打ち消し合います。逆にロッカーとアウトラインのカーブが弱めでも2つが同じ場所で重なるとその特性は 強くなります。
アウトラインは場所場所の幅によって大きく左右されますので、あくまで幅、厚み、ロッカーなど全体のバランスです。一般にノーズからテールまで自然な無理 の無いラインで繋がっているアウトラインが良いとされています。自然界で言えばの魚類などのアウトラインを見れば良く理解できると思います。例外はライ ディング中急激に方向を変える時などに、そのアウトラインが急激に変化している場所(例えばウィングやテールに形状です)を利用することを試されていま す。
サーフボードはロッカーとアウトラインに加え、フィンの形状やその位置、レールの形状、サーフボード自体の重さや堅さ、つまりしなり具合、しなってからの 反発度等々、(人によっては色やデザイン、そのサーフボードの認知度等精神的な要素も影響するようです)これらのすべての組み合わせで善し悪しが決まりま す。この事に加え、使用する波のサイズ、タイプ、サーファーの技量を考慮に入れてサーフボードはシェープされるわけです。
良いシェーパーはこれら全てをバランス良く総合的に考えてサーフボードをシェープします。オーダーする際サーファーが伝えなくては大切な事はどのタイプの 波のどのくらいのサイズで、どのレベルのサーフィンをするのか、あるいはしたいのかです。個々のフィーリング程度の微調整は一緒にサーフィンすればするほ ど上手くいく場合が多いです。
たくさんコミュニケーションを取って良い板を手に入れてください。

こんにちは、私は最近サーフィン初めたんですが、テイクオフのとき前にワイプアウトしてしまいます。乗るタイミングが遅くていつまでもボード持ちすぎなん でしょうーか?どうすればいいですか?

ANS

パドリングが弱いと思われますのでとにかく海に通って基礎体力を付けてください。またサーフボードはあなたに合っています か?自分に合ったサーフボードは上達を早めます。経験者にたずねてみてください。

はじめまして!僕は今年30になる初心者です。
といっても20くらいのときからサーフィンはしてます。
最初の4年間は暖かい季節のみ、そのご3年間くらいは結婚や嫁の出産などがありブランクがあき、ここ最近、また復活しました。
身長171体重65の僕で今は193、48、6のボードを使ってます。
そこで質問です。
上手くテイクオフができません、
あつい波の時は波において行かれるし、掘れた波の時はパーリングしそうになってパドルを躊躇してしまうし、パドルが遅すぎるのか、ただ波の選び方が悪いの か、ビビってしまってるのか?
うまくできる時もあるのですが、1日に少しだけです。
このスランプを乗り越えられる何かアドバイスがあれば教えてください。
宜しくお願いします。

ANS

波は永遠にやってきます。焦らず続けることです。”パドルが遅すぎるのか、波の選び方が悪いのか、ビビってしまってるの か?”と自己分析はその通りで完璧です。一つ一つ確実に克服していってください。

テイクオフが出来るようになったばかりの初心者です。
始めは友人の板を借りてやっていたのですが自分に合った板が欲しくなり、たまたまのぞいたスポーツ用品店で店員さんに1時間ほど相談にのってもらって購入 しました。サーフショップではないと不都合な事(リペアなど)があると解ったのはその後だったんですがほかにあとあと問題になりそうな事があれば教えてく ださい。
もう一つ。週一の休みにしか入れないので平日はプールに通うようにしてるのですが、これってあまり役に立たないのでしょうか?水泳はずっとやっていたので すがどうもパドルとは違うような気がします。
時間もお金も無いですが、なんとかウエットまではそろえて長く、楽しく、リスペクトの精神で過ごしたいと思います。宜しくお願いします。

ANS

今使っているそのサーフボードで納得行くまで練習して楽しんでください。より上達するために、2本目はサーフショッ プで購入する事をお勧めします。一緒にサーフィンするなど、良く自分のレベルを理解してもらってアドバイスに従ってください。
サーフィンに優るサーフィンのトレーニングはありませんが、プールに通う事もトレーニングに最適と思っています。パドルや心肺能力強化、水に慣れる等良い ことが多いと思われます。パドルしている所をイメージして泳ぐ、など色々考えながらトレーニングしてください。それから普段からの柔軟体操は必須です。


サーフィン用語辞典

13/12/11/10/9/8/7/6/5/4/3/2/1  


TOP CONTACT STOCK BEFORE