初じめまして。はじめてお便りします。25才にしてサーフィンをはじめて2ヶ月半になります。そこで質問です。TAKE OFFするときに、パーリングになりがちなのですが、どうしてでしょう?パドリングが遅いのでしょうか?それとも乗る位置が悪いのでしょうか?
それともう一つ。早く上達するポイントを教えて下さい。働いてるので基本的に週末しか海に入れません。(波状況にあった練習方法など)能率のよい練習方法 を教えてください。ちなみに、身長165体重55板は2m8cmです。

9/9/18

ANS

 25才にしてサーフィンをはじめて2ヶ月半、身長165体重55、板は2m8cm、基本的に週末しか海に入れません、ということを考えると、パーリング の原因はパドリングが遅いこと以外考えられません。サーフィンほど見た目と違うスポーツはありません。パドリング力がパーリングしなくなるくらい付くため には1年くらいはかかると思っておいてください。出来るだけ早く滑り出し早く立ち上がり、前足に重心を乗せてサーフボードにスピードを付け て下さい。立ち上がる前に行く方向にサーフボードを傾けると、ややパーリングを防げます。
 能率のよい練習方法ですが、なるべくいい波の時に海に入るようにすると自然と能率よく上達していきます。しかしそんな時は上級者もたくさん海に集まって きます。当然、上級者と波を取り合っても自分にはなかなかいい波が回ってこないので、なるべく人の少ないポイントを探してください。それでも混んでるとき は、海に入る前にポイントを良く観察し、自分が乗れそうな場所を見つけるようにして、数多く波に乗って下さい。最初のうちはテイクオフの数が上達のバロ メーターになります。波の無いときは主にパドリングに重きを置いた練習を心掛けて海に入りましょう。サーフィンは単なる遊びではなくスポーツで す。頑張って下さい。


O.Kさん
はじめて質問します。ライディング中のがに股を直したいのですがどうすればよいでしょうか?サーフィン歴は3年くらいです

9/9/18

ANS

サーフィンの上手い下手に、スタイルがまったく影響していないとは言えません。ASPのジャッジマニュアルには、スタイルは点数に影響されない、と書かれ ています。しかし色々なコンテストを見ていると、同じライディングをした場合、どうしてもスタイルが良い方が点数が高目になっているような気がします。ま してフリーサーフィンではやはりスタイルはとても大事です。例えば、せっかくいいチューブをメイクしても、スタイルが悪いとかっこよくありません。どうせ チューブに入るのなら、ジェリーロペスのようにスタイリッシュに入りたいですよね。私は昔からよく出っ尻で、足もO 脚なので、やはりがに股で大変スタイルが悪いと言われて、そのまま現在に至っています。近年コンテストジャッジになって分かったのですが、そのスタイルの 悪さがそのままコンテストの成績に反映していたんじゃないかと、とても残念です。ですから、できれば今のうちに何とか直しておいた方がいいと思います。今 はビデオなどが手軽に使えるので、自分のライディングを自分で見て研究したり、親しい友人にアドバイスをしてもらったりしたらいかがでしょうか?体が固い とスタイルも悪くなりがちなので、柔軟体操を忘れずに。また、サーフィンは心のありかたがそのままライディングに表れますので、リラックスしてサーフィン できるよう考えてみて下さい。


G.Kさん
はじめまして、私はサーフィン歴2年の初心者サーファーです。最近、あまりほれていない波では安定してテイクオフもでき、アップスンも多少、出来るように なってきました。でも、波がほれてくるとボードの上に立つ前にパーリングをしてしまい、波に乗れなくなってしまいます。テイクオフの際になにか変な癖があ るのだろうとも思うのですが、どのようにすればほれた波でも、あまりほれていない波同様に安定したテイクオフが可能になるのでしょうか。アドバイスをお願 いします。ちなみにボードは長さ192cm、幅47cm、厚さ6cmです。私の身長183cm、体重は70kgです。よろしくお願いします。

9/9/17

ANS

板の長さも厚みも問題ないと思われます。
掘れていない波は普通、とてもテイクオフがイージーです。板が走り出しても波の斜面は角度がなく、恐怖心も少なくてすみます。しかし、波が掘れてくればく るほど、テイクオフ可能なタイミング時間が短くなってきます。波を良く見て、パドルをするタイミングをもっとシビアにしなくてはなりません。それでもパー リングしてしまったり、いくらパドルしても波に乗れなかったりするのは、まだまだパドリング力が足りないからだと思います。。それとパーリングへの恐怖心 から、最後の一掻きが弱くなって、板が充分に走り出さないうちに立ち上がってしまう、ということもあるかもしれません。掘れている波では、人一倍のパドル 力とパーリングしても構わないから絶対にこの波を乗るんだ、という固い決意が必要です。


ボードを沈めてテイクオフする方法を教えて下さい。

9/9/3

ANS

ボードを沈めてテイクオフする方法とは俗に刺 し乗りと言われています。テイクオフは普通、パドリングでうねりのスピードに サーフボードのスピードを合わせて行いますが、刺し乗りは波がブレイクする直前にサーフボードを体重で沈ませて、サーフボードが浮力で浮いてくる事を利用 してテイクオフをします。 ノーパドルが理想ですが、タイミングが早い場合などは浮いてきたあとにさらにパドルでスピードを加えてやると、もっと成功率は高まります。かなりタイミン グをぴたっと合わせないと乗り遅れたり、逆に遅すぎてパー リングしたりします。しかし、沖に向かっている時などに自分のところに良い波が来た時などに、方向転換をしてこのテクニックを使うと、波 に乗れる数が格段に増えます。このテクニックを成功させるこつは行けると思ったら必ず成功するという信念を持って GO FOR IT する事です。そうすればたとえ何度かは失敗してパーリングしても、そのうち成功してきます。場合によってはかなりレイトになりますが進む 方にサーフボードを傾けてレールを波の壁にうまく合わせればパーリングする率は減少するでしょう。 GO FOR IT です。


波の見切りかた、良い位置で波待ちコツを する教えてください。
こんにちは。たまにアップスンができるかな?程度の初心者サーファー;30歳です。最近パドルのスピードはそこそこついてきたんですが、波の見切りとか波 待ちの位置が悪くてテイクオフに失敗することがよくあります。うねりが入ってくるのを見てパドルを始めても、ほんの何メーターか横では波がブレイクしてい るのに、自分がいるところだけ急にトロくなってしまって乗れなかったり、自分ではピークから乗ろうとしているつもりでも、パドルしていて波が追いついてき た時には、既に掘れすぎていて巻かれてしまったりします。
波の見切りかたとか、良い位置で波待ちをするコツがあったら教えてください。

9/8/31

ANS

まず海に入る前によーく自分が入るポイントを見て下さい。良く見れば見るほど上手くサーフィンできるとあえて言っておきましょう。波のブレイクの仕方から 始まって、潮が上げに向かっているのか或いは下げに向かっているのか、波のサイズ、掘れ方、セットの間隔、波数、ブレイクする場所、ピークの位置、カレン トの位置、方向、自分がそのポイントでサーフィンをして問題ないのか、人の数、その波に対する自分の装備(サーフボード、ウエットスーツ、リーシュ、等 々)、星の数ほどチェックポイントがあります。別に海に着いたからと言ってすぐにポイントに入る必要はまったくありません。何時間見ていても誰も文句は言 いません。(駐車違反には気を付けて。)海を見るのもサーフィンの大事なパートなのです。落ち着いて精神統一するつもりで海を見て下さい。 それが一番の上達方法だと思います。


はじめまして。
湘南でロングボードをしていますが、まだ横にいくこともできません。どうすれば横に行けるのでしょうか。テイクオフの時によくつんのめってしまうのは横に いけないからでしょうか。それともパドルが遅いのでしょうか。教えてください。

9/8/29

ANS

このお便りだけではなかなか判断しずらいですが、”テイクオフの時によくつんのめってしまう”というのは、パーリングしてしまうことですね。横にいけない というのは最初のターンが上手く出来ていないのでしょう。これらの原因としてあげられるのは、パドルが遅い、テイクオフをするためにパドルをし始める位置 が遅すぎる、どっちの方向へ曲がるかの判断が遅く、ターンをするタイミングが遅れてしまっている、テイクオフの場所が波のクローズアウトセクションである 等が考えられます。ロングボードはパドルがショートに比べ早いので、なるべくうねりのうちから漕ぎだして、波が崩れる前のうねりの段階で立ち上がる練習を してください。上手くなってくればファーストターンのタイミングはぎりぎりまで遅らす方が良いですが、最初のうちは早めに方向ずけをしたほうが良いでしょ う。目、首、肩、体と順番に曲がる方向に向けていくのがこつです。早めに立ち上がる事が出来さえすれば、ゆっくり動作を行った方が確実にターン出来ます。 落ち着いた気持ちでがんばってください。


近眼のサーファーは、どうしたら良いのでしょうか?
波がぼやけて見にくく、スピードが出ると恐いのです。何かいい方法があったら教えて下さい。
9/8/16

ANS

近視の人はサーフィンをあきらめなければいけないでしょうか?そんなことはありません。サーフィンをしながら細かい文字を読まなくてはならないわけではあ りません。極端に言えば、明暗が判断できれば波を読むことが出来ます。他のスポーツでも近視の人が一流になっている例はいくらでもあります。逆にそのハン デを克服した選手ほど優秀な成績を上げています。だだサーフィンの場合、水中では眼鏡をかけられないというハンデはあります。私の知っているプロの中にも 何人か目が良くないサーファーがいますが、彼らはコンタクトレンズを上手く利用してサーフィンしています。ドルフィンスルーの時に目をつぶっていれば落ち ることはないそうです。(一度だけパイプラインバックドアーでチューブを抜けたとき、後ろから吹いてきたエアーで落としたそうです。)色付きのコンタクト にすれば紫外線も防げてかえって疲れが少ないと言っていました。
 サーフィンも当然スポーツのひとつで、目というのはとても大事です。波はいつも動いていますし、それを読みとる動態視力は不可欠でしょう。しかしサー フィンは上達していけばいくほど、独特なある種の感のような能力が必要になってきます。例えばその日のベストウェーブタイムを感知する能力 とか、ターンのタイミングが上手くできる能力とか、無数にあります。たとえ目が悪くても、この感のような能力を伸ばしていくようなサーフィ ンの練習をしてみてはいかがでしょうか?将来とても個性的なグッドサーファーになっているかもしれません。人間、悪いところがあればいいところもあるもの です。


テイクオフして、ボトムターンを行うと失速してしまい、横に動けません。もちろんアップスダウンもできません。おもにいく海は、片貝や鴨川などです。どの ようにすればよろしいですか?
9/7/16

ANS

おそらくボトムターをしている位置が悪いためであると思われます。ビーチブレイクの場合、テイクオフが遅かったり、テイクオフの位置が波がダンパーになっ てしまう所だと、ボトムターンをしてもスピードが出ません。もっと早いタイミングでターンしなければなりません。たぶん横に曲がった時点でスープに捕まっ てしまっていると思いますが、テイクオフが遅かったり、波が早いと思ったときは、テイクオフの時に行きたい方向にサーフボードを斜めに方向ずけしながら立 ち上がると上手くいく場合があります。その場合、立ち上がったときにはサーフボードはすでにトップにいますので、膝を上手に使って、サーフボードを下方向 に押しつけてやって加速する必要があります。レールの使い方がポイントとなりますので体と気持ちを柔らかくして対応して下さい。急激な動きはワイプアウト につながります。


サーフィンを初めて10年目の33才のサーファーです。10年やっててやっとここの所上達をはじめました。毎週土日いっております。
波が良ければ、アップスーンダウンでスピードがつくようになったのでことしはリップを決めてやろうと思いますが板を当て込む事ができません。トップターン のように弧を描くターンはできるのですが、角度をつけるとかならずワイプアウトしてしまいます。なにかアドバイスがありましたらお願いします。
9/7/12

ANS

 10年もサーフィンを続けていらして自分が上達してきたと感じているのは、本当に上達していることに間違いないでしょうね。そんな時は本当にサーフィン に行くのが楽しいですよね。
 ボトムから上に昇って板を返す時失敗する原因のほとんどは、返す時にスピードが無くサーフボードが失速しているためです。スピードが出ている時の方が板 の方向を変えることが難しいように思うでしょうが、それはまったく反対です。スピードが出れば出るほど板は簡単に動くし、安定性も増します。サーフィンを しながら次の点をチェックしてみて下さい。
*ボトムターンの時、十分スピードが出ているか?
もし十分スピードが出ていなかったら、アップスンダウンでスピードを付けてからターンするか、ターンする位置をもっと深いところに(奥のポジションという 意味)変えてみて下さい。また、あまりボトムに降りすぎるとスピードが落ちる場合もありますので早めに曲げていって下さい。。
*トップで返そうとするタイミングが遅すぎないか或いは早すぎないか?
うまくリップするには良い位置とタイミングが必要です。当てにいっている場所は波が切り立っている、パワーのある場所ですか?上に行った時にその場所が平 らだったら、頭と体を切り替えて、リップではなくカットバックのために膝を曲げて重心を落とし、反対側のレールを入れていかなければなりません。また、昇 りきる前にリップが落ちてきてしまった場合、そのリップを自分のサーフボードが突き破れるか出来ないか判断して、もし出来ないと判断したときは早めに返し てリップの襲撃を避けなければなりません。スピードが出ていればいるほどリップに負けずに返すことができます。最近ではそのリップに乗り上げたりするフ ローターなどのニューテクニックもありますが、基本が出来てからトライしたほうが良いでしょう。


わたしはまだ16歳の高校2年ですけどずっとお金ためててやっとサーフィンを始めようとしてるんですけどボードがほしいんですけど・・前に地元のサーフ ショップでボード頼んだんですけど思ったよりバイトのおかねが入らなかったからボード買えなかったんです・・
でも。やっぱり買うんだったら地元がいいかなあって思ってるんですけどショップに行ったら冷たい目で見られるような気がして仕方ないんですけどそれってそ う見られるのも仕方ないですよね・・・
聞いた話だと初心者には長いのがいいって聞いたんですけどそれは本当ですか?よかったら教えてください

9/7/9

ANS

ショップに行って、冷たい目で見られると思ってしまうのはしょうがないですね。しかし、それに打ち勝ってショップに馴染んでいくのも、サーフィンが上手く なるための、大事なステップのひとつです。今後サーフィンが上手くなるために、更に進んでいくともっともっと乗り越えて行かなくてはならない事がたくさん 出てきます。そんなことにめげずに勇気を出して、ショップに行ってください。
最初の板は長くて厚くて幅のある、重いくらいの板が最適です。良いショップは そういう板を進めるはずです。


サーフィン用語辞典

13/12/11/10/9/8/7/6/5/4/3/2/1  


TOP CONTACT STOCK BEFORE